ワンポイント
2025.03.10
膝関節は大腿骨・脛骨・膝蓋骨で構成されています。 膝関節の主要な4つの靭帯は関節包とともに膝の静的安定性を担っています。 前十字靭帯:(ACL) 大腿骨に対する...
ワンポイント
2025.02.07
結晶誘発性関節炎 関節内に尿酸やピロリン酸カルシウムなどの結晶が沈着して炎症を起こす病気です。 代表的なもので痛風や偽痛風があります。 痛風 痛風の原因の多くは...
ワンポイント
2025.01.16
≪側弯症の診断≫ 側弯症では正面から見た時に椎体のねじれ(回旋)を伴いながら、脊椎が左右に曲がっている状態(側弯)です。脊椎のレントゲン写真にて頂椎(側弯してい...
ワンポイント
2024.12.10
今回はその診断時にどこを見ているのか視診のポイントをご紹介します。 立った状態で後方から確認 以上のようなものを確認します。 幼少期に側弯症があり放置して...
ワンポイント
2024.11.11
今回は呼吸についてまとめてみました 私たちは、生命を保つために絶えず呼吸をしています。 呼吸は、息を吸う⇒吸気(吸息) 息を吐く⇒呼気(呼息)に分けられます。 ...