院内研修会
2021.05.31
4月28日に「サルコペニア」のテーマで院内研修会を行いました。今回は理学療法士の松山先生に講義していただきました。 サルコペニアの定義は「筋肉量低下に加えて、筋...
院内研修会
2021.05.31
3月24日に「骨粗鬆症の治療」のテーマで院内研修会を実施しました。まず骨粗鬆症を基盤とする高齢者の脆弱性骨折は、高齢者が要介護に至る主な原因の一つであり、そのた...
院内研修会
2021.02.26
2月24日に「ロコモティブシンドロームについて」のテーマで、院内研修会を行いました。今回は理学療法士の西村先生に資料を作っていただきました。 ロコモティブシンド...
院内研修会
2021.02.02
1月27日に「骨粗鬆症の概念」のテーマで院内研修会を行いました。 まず骨粗鬆症は「運動器の脆弱化状態でADL,QOLを障害し、健康寿命を障害する重篤な疾患」とと...
院内研修会
2021.01.19
12月23日に「肩関節の運動学」のテーマで院内研修会を行いました。 今回は理学療法士の森岡先生から講義をうけました。 まず広義の肩関節は肩甲骨、上腕骨、鎖骨、胸...