院内研修会
2018.02.22
2月14日に「サルコペニアとフレイルについて」のテーマで院内研修会を行いました。 今回は理学療法士の片岡先生から講義を受け、まず、サルコペニアの概念を知り、骨格...
トピックス
2018.02.01
恵方を向いて、まず大笑い。 邪気を笑いではじき飛ばすという意味合いがあるそう その時の恵方を向いて 食べ始めたら、食べ終わるまで黙って食べる! よそ見をしない...
トピックス&ワンポイント
2018.01.30
平成30年1月17日『足関節の特徴と周辺の外傷』勉強会をしました。 足関節(狭義の足関節)の特徴: ☆脛骨と腓骨の遠位は果間関節窩、すなわちほぞ穴を構成し...
院内研修会
2018.01.23
12月13日に院内研修会を行い、「足部の機能について」のテーマで理学療法士の古賀田先生から講義をうけました。 まず足の特徴として①骨の数は26個あり人体の骨格数...
院内研修会
2018.01.23
11月15日に「関節リウマチ」のテーマで研修会を実施しました。今回は看護師さんを中心にリウマチについて勉強していただき、それを基に皆で研修しました。 まずリウマ...