院内研修会
2022.05.30
5月25日に「筋肉の理解」のテーマで院内研修会を実施しました。 今回は理学療法士の森岡先生に講義をしていただきました。筋肉には骨格筋、平滑筋、心筋があり、その内...
トピックス&ワンポイント
2022.05.16
関節リウマチとは 関節リウマチは、本来は自分の体を守る免疫の働きが何らかの原因で異常をきたし、自分自身の正常な細胞や組織を攻撃することによって起こる自己免疫疾患...
院内研修会
2022.05.09
4月27日に「関節リウマチ」のテーマで院内研修会を実施しました。 関節リウマチは、本来自分の体を守る免疫の働きが何らかの原因で異常をきたし、自分自身の正常な細胞...
院内研修会
2022.05.09
3月23に「中高齢者の慢性腰痛と腹部体幹筋」のテーマで院内研修会を実施しました。今回は理学療法士の古賀田先生に講義をしていただきました。 まず、健康寿命と平均寿...
トピックス&ワンポイント
2022.04.13
40歳以上の腰痛有病率は37.7%、ほとんどが中高齢者です。 要支援・要介護になる原因は、運動器の障害(骨折・転倒)が25% これは認知症・脳血管障害を抑えて第...