令和7年3月23日(水) 2025年1月16日NHKで放送された 『ひざ若返り』取扱説明書を題材に勉強会をしました|明石市で整形外科なら阪田整形外科リハビリクリニックにご相談ください。

診療時間
09:00~12:00 / 14:00~16:00
/ 17:00~19:00

※水曜日は診療時間が異なります
休診日
土曜午後・木曜・日曜・祝日

山陽電鉄「西新町」駅から徒歩5分

兵庫県明石市西新町1-21-13

TEL078-926-1118

お電話

お問い合せ

アクセス

問診票

ワンポイント

令和7年3月23日(水) 2025年1月16日NHKで放送された 『ひざ若返り』取扱説明書を題材に勉強会をしました

ワンポイント

2025.04.01

変形性膝関節症の早期発見と予防について研究されている 京都大学 谷口匡史先生は、「内側広筋」に脂肪がたまる“霜降り化”という現象が変形性膝関節症のリスクになると言われています。今は膝痛がない方も超音波エコーで霜降り化が確認されます。
霜降り化が見られる人は生活習慣と関係があり、歩く以外に運動習慣がないという共通点があり、内側広筋は歩くだけでは十分に鍛えられない筋肉です。

お勧めの体操を紹介します

★6秒足首クロス★ イスに座って状態で簡単に出来ます。

【右膝の場合】

右足を前に押し出し 左足は右足を押さえつけるイメージで
6秒間キープ 1日最低1回行いましょう。

★ひざ肉の霜降り化チェックリスト★

【チェック①】
1)固定できる丈夫なイスに座る
2)足は肩幅に広げ、手は胸の前でクロスさせます
3)背筋を伸ばしたまま、ひざがしっかり伸びきるように立ち上がる
4)立ち上がりの動作を30秒間でできるだけ多く行い、何回立ち上がれたかを数えます。

下の「回数評価表」で自分の性別・年代別で評価を行います。

 

【チェック②】
1) 歩く以外の運動習慣がない
2) 坂や階段でひざが笑う
3) O脚になってきた

 

気になる事があれば気軽にスタッフに声をかけてください

担当 川眞田 本郷