トピックス
2023.02.01
まだ寒さが厳しいこの季節特に多くの女性の方が悩みを抱えているのが冷え症
冷え症は血行が悪くなる事で血液が毛細血管に流れなくなる事が主な原因です。
その他にも・・・
・筋力の低下 ・基礎代謝の低下 ・食生活 ・鉄分不足 ・ストレス ・自律神経の乱れ ・喫煙
等様々な要因で冷え性が起こりやすくなります・
たくさんの対策グッズや対処法がありますが、まずは自分の冷え症のタイプを知りましょう。
結果はどうでしたか?
冷えからは様々な症状が起こりますが
それぞれのタイプの特徴をご紹介します。
・四肢末端型
10代から20代に多いタイプ
過度なダイエットや栄養不足が原因
手足の先が冷え、肩コリや頭痛もおきやすい
手足を温めるだけではなく内臓を温める事が大切
・下半身型
姿勢の悪さや長時間のデスクワークなどが原因
下半身の血行不良が原因のためこまめなストレッチなどを行い代謝を良くしましょう
・内蔵型
主にストレスが原因で自律神経の乱れで手足の血管が収縮できなくなり内蔵に血液が
行き届かくなり内臓が冷えてしまう
体を温める物を食べることで内蔵の冷えを予防しましょう
・全身型
身体全体が冷えるタイプで体温が常に低いのが特徴
自覚症状が少なく見逃しがちですが、基礎代謝の低下が原因で甲状腺の機能低下なども関係して
いることがあるので低体温が続く時は病院を受診しましょう。
≪冷え症は何故女性に多い?≫
女性は男性に比べて筋肉量が少なく、月経や更年期などでホルモンバランスが変化しやすく自律神経に影響を及ぼします。
皮下脂肪が多いことも原因の1つで脂肪は一度冷えるとなかなか温まりにくいからです。
≪冷え症改善には日常生活に少しの変化を≫
予防や温活で寒さに負けない体作りを!!